- 安心でシンプルな費用
- 円満な交渉力とスピード解決
- 安全な短縮面談とWEB面談
イオン 過払い金請求
原案:司法書士 相澤 剛 更新
「イオン」は流通系大手イオングループのクレジットカード。
2007年以前にイオンカードのキャッシングを利用していた方は過払い金発生の確率が高くなります。
イオンクレジットは資金面の懸念が少なく、過払い金返還にも前向きに応じてくれる優良業者です。
こちらでは、イオン過払い金の返還率や入金シミュレーション、デメリット情報をお届けします。
チャート図や図表、イラストなどを用いてわかりやすく解説し、法律関係の話が苦手という方でも理解しやすい内容となっています。
イオン過払い金請求を控えている方は参考までにぜひご一読ください。
目次
「イオンの過払い金請求」体験談
イオンはどちらかといえばデパートのほうで有名かな?
お客様第一のサービス業だから印象やイメージは大事だね。
そんなイオン様だから、過払い金の返還率もグッド!
ウソと思うなら確かめてごらん、下のチャート図を。
裁判する方法としない方法それぞれ見比べてみてね。
方法が違えば回収までの期間も変わるから、こちらも要チェック!
裁判なし 【スピード回収コース】 | 裁判あり 【じっくり回収コース】 |
---|---|
※返還割合...発生した過払い金に対して戻ってくる割合
※回収期間...ご依頼からお金が戻ってくるまでの期間
※過払い利息...過払い金に年5%の利息を付した場合
上記の通り、イオンの過払い金は好条件で戻ってきます。
回収方法には裁判を選ばない「電話交渉」と、法廷の場で争う「裁判交渉」の2通りがあり、どちらを選んでも元本の満額回収は難しくありません。
(分断などの争点があるケースを除く)
過払い利息の回収までご希望であれば、先方の態度も軟化しやすい裁判交渉のほうがおすすめです。
ここ最近のイオン過払い金請求の傾向として言えるのが、取引履歴の開示が遅れる点。
回収期間が半年以上もかかるのは、取引履歴の開示が進まなくて調査に時間がかかっているせいです。
そのため、裁判しても期間にそれほど差はなく、むしろ解決が早まるケースもあります。
このあたりは過払い利息の額や裁判に対する抵抗感などを考慮しつつ、どちらがよいか決めるとよいでしょう。
イオン過払い金の回収方法を選択する際、「過払い利息の額」がひとつのポイントになるかもしれません。
高額な利息の回収が見込めそうで、かつ裁判に抵抗がなければ、訴訟提起して取り戻す方法がよいでしょう。
過払い利息は、元本に対して年利5%が付されます。
過払い状態となった時点で利息が付くため、その時点から請求までの期間が長ければ長いほど、利息は高額となります。
ワンポイント
例1)過払い金元本50万円で過払い発生から5年後に請求
→50万円×5%=25,000円 25,000×5=12万5,000円
例2)過払い金元本100万円で過払い発生から3年後に請求
→100万円×5%=50,000円 50,000×3=15万円
過払い金額の調査をご自身でする場合は、利息まできちんと計算することが大切です。
過払い利息を計算しない事務所もある
優良業者だけに、交渉にそれほど手こずることはない。
裁判するかしないか、いずれかを選ぶことになるが、回収期間に違いがないとなれば利息の額が決め手になるだろう。
ここで注意喚起。
知っていただろうか? 過払い利息を計算しない事務所もあることを?
元本しか計算していない計算書をしれっと出すところもあるから気を付けるべし。
交渉のこじれも予想される利息の上乗せをせず、ちゃちゃっと終わらせたい腹づもりなのだろう。
まったくもって許さん!
何? 拙者の事務所はどうなっているかだと?
利息を計算しない事務所がわざわざこんなことを言うわけがないだろう。
依頼者ファーストの名にかけて、拙者は誠の心でもってイオンと交渉すると誓う。
さて、イオン過払い金は相談を開始してからいつぐらいで戻りそうかな?
最近のイオンはちょっと動きが鈍くなって、解決が遅めになってきた・・・
こっちの「裁判なし」の入金の時期を見て! なぜか裁判するほうより遅い・・・
いったいイオンに何があった?!
ここではそんなイオンの異変を含め、期間シミュレーション&手続きの流れを見ていくよ!
これから請求を控えている方は要チェックだ!
(例)2021年4月1日にイオン過払い金相談を受任した場合をイメージ
4月1日 |
---|
手続きスタート 事前調査で正確な過払い金をしっかり調査 |
5月7日 |
イオン過払い金「調査完了報告」 「例:元本100万円/利息30万円(年5%)」 |
5月14日 |
回収方法をご選択(面談時) 裁判なし(スピード回収): |
裁判なし (スピード回収) | 裁判あり (じっくり回収) |
---|---|
5月14日 | |
イオンへ「請求書」発送 | イオンへ「訴訟」提起 |
6月1日 | |
和解内容をご提案 ご依頼者様の同意の上、イオンと和解成立返還額:100万円 入金日:10月7日 | |
7月10日 | |
和解内容をご提案 ご依頼者様の同意の上、イオンと和解成立返還額:130万円(利息含む) 入金日:9月30日 | |
9月30日 | |
イオンより「入金確認」 依頼人へ 「97万1,100円」振込み※裁判あり23%(税込み25.3%・裁判費用含む) | |
10月7日 | |
イオンより「入金確認」 依頼人へ 「80万2,000円」振込み※裁判なし18%(税込み19.8%) | 裁判あり「解決済み」 |
ご相談を受けてイオン過払い金の診断を開始。
診断は「電話」「WEB」「LINE」の3つから選べる選択方式。
過払い金が出ると確認後、調査を開始。
調査のみ希望の方は、イオンへ過払い金の調査をしたい旨を通知(調査通知)。
本依頼を希望の場合、正式に手続きを受任した旨を通知(受任通知)。
イオンの取引履歴の開示はおよそ1~2ヶ月で完了。
その後、過払い金の引き直し計算。
約1週間後に調査結果をご報告。
裁判なし | 裁判あり |
---|---|
請求書発送から2週間程度でイオンと和解成立 | 訴訟提起から2ヶ月ほどでイオンと和解→訴訟取り下げ |
和解までの時間は「裁判なし」のほうがスピード感もって解決できます。
ただし、実質的な解決ともいえる入金日は、イオン側の都合で遅くなる傾向。
イオンの場合、取引履歴の開示が遅いのに加え、担当者が決まるのに時間がかかるなど、何かと動きが鈍足になりがちです。
一方、訴訟提起の場合、和解条件として入金日の指定に法的な拘束力を持たせられる効果もあり、任意交渉よりスムーズに運びます。
イオンから戻された過払い金は、まず当事務所の口座でお預かり。
成功報酬を差し引いた額を依頼人ご指定の銀行口座に振り込み、返金完了。
イオンから返還されて1週間以内を目安に返金します。
最後に「業務報告書」「イオン取引履歴原本」「イオン和解書原本」「報酬の領収書」など完了書類一式の返却。
返却方法は郵送もしくは来所にて。
お好きなほうをお選びいただけます。
金額はおろか入金日もこだわる
過払い金の返金までは完璧なのに、取引履歴の開示は遅い、入金は遅い。
「まあ、全額返してくれるわけだし、別にいいじゃない」と拙者が納得すると思ったか?
しかしそんないい加減に済ます事務所があることも、しっかり知っておいたほうがいい。
金額はおろか入金日もこだわるのがあいきん流。
できるだけ早い入金が喜ばれるのは言うまでもない。
スムーズ&円満解決を目指してイオンと交渉にあたる。
請求すれば過払い金が何十万も戻ってくる?
しかしそこで立ちはだかるのが「ブラックリストに載るんじゃない?」という不安。
不安になる前に「その情報、正しいの?」と疑問を持とう。
イメージが先行して勘違いしてる人は結構多いからね。
イオンからの借金を返し終わっていれば何の問題もないよ!
問題ないのに請求をためらうのってちょっともったいないよね?
あいきんくんがイオン過払い金請求デメリットについてくわしく解説していくから、気になる人は要チェック!
ブラックリストは、お金に関することで信用を失った方たちの情報をまとめた個人情報リストです。
どんなことをしてお金の信用を失ったかといえば、
借金の滞納
債務整理して借金を減額又は免除等
過払い金請求=ブラックリスト登録と思っている方は、債務整理と勘違いしている可能性があります。
確かに返済中の過払い金請求はブラックリスト登録の可能性があります。
しかし、完済後請求はただの「払い過ぎたお金を返還してもらう手続き」に過ぎません。
イオンへの借金をすべて返し終わっている方は、気にせず請求に踏み切ってもらって大丈夫です。
過払い金請求によってイオンカードの利用はできなくなります。
そのため、クレジットカードでインターネットや公共料金の支払いをしている方は、すべての決済を終えたことを確認後、請求されるのが望ましいです。
同時に支払い方法の切り替えも済ませておきましょう。
イオンの場合、解約後の再発行の申込は可能
どんな状態でイオンに過払い金請求するのが理想か?
それは、キャッシングもショッピングもすべて返し終わった状態。
イオンカードをすでに解約した状態。
インターネットや公共料金の支払いが完了した状態。
まとめるとこうなる。
この状態であればデメリットはないといえるだろう。
イオンカードが使えなくなっても、別のクレジットカードの契約は問題なし。
イオンの場合、解約後の再発行の申込は可能だから、希望する方は直接問い合わせてみるべし。
過払い金請求は基本、お任せ。
診断も調査も交渉もプロにやってもらえば間違いなし!
でもね、決してそんなことないんだよ。
過払い金の交渉はプロに任せたほうがいいのは確か。
けれど過払い金の調査は、自分でできないことないよ!
ここでは、個人によるイオン過払い金調査について説明するよ。
自分で調査してみたい! という方は読んでね!
イオン過払い金調査を自分でやろうと思ったら、まずは取引履歴を取り寄せます。
イオンの場合、履歴の開示にかかる時間はおよそ1~2ヶ月です。
他のカードより遅めでしばらく待つことになります。
取引履歴が届いたら、ネット上の無料計算ソフトを使って引き直し計算。
ここで必要な項目は、「借入額」「日付」「返済額」の3点。
これらを入力するだけであとは自動的に過払い金額が算定されます。
過払い利息が高額になるケースでは利息も計算したほうがよいので、忘れずに計算しましょう。
調査が無料なんて当たり前
過払い金の調査は、特段難しいことはない。
取引履歴と計算ソフトがあれば個人でも正確に計算できる。
利息分もしっかり入れ込み、できるだけ高い金額を目指すのがコツ。
過払い金の無料調査をしてくれる事務所は神様だなんて思う必要はないのだ。
調査が無料なんて当たり前。
まして相談・診断が無料じゃないなんて問題外。
この世界にはビジネスのことしか頭にない先生たちが多いから、信頼できる事務所をしっかり探して交渉を任せるべし。