※裁判なしの場合
- 最短38日
- 最短51日
- 最短39日
※裁判なしの場合
原案:: 司法書士 相澤 剛 更新
新生銀行グループで、アプラスと合併した新生カード(旧GCカード・GEカード)。
グレーゾーン金利でキャッシング利用されていた方は、過払い金発生の可能性が高くなります。
銀行系列のため資金面の懸念はなく返還率も安定。
しかし、個人請求や、経験不足の事務所に依頼すると回収額がダウンする恐れに要注意。
こちらでは、新生カード過払い金の返還率や回収期間シミュレーション、デメリット情報などをお伝えします。
請求がまだお済みでない方は、時効になる前に動き出しましょう。
新生銀行グループの新生カード。
今はアプラスのグループ会社のアプラスインベストメントという会社に請求するんだよ!
だから対応もほとんど同じ。
返還率と回収期間を裁判なし・あり別に見比べて、どっちがよいかの判断につなげてね!
あいきんくんの事務所に頼むと、最低でもこのラインでの回収をお約束するよ。
新生カードの請求先は、新生銀行グループのアプラスインベストメントとなります。
アプラスと、返還割合・回収期間はほぼ同じと考えてください。
そもそも新生カードとは?
旧GCカード・旧GEカードのことです。
GC・GE時代にキャッシング利用されていた方は、新生カードの過払い分として、アプラスのグループ会社のアプラスインベストメントへ請求することになります。
アプラスが新生銀行と全面提携に至ったのは、2004年9月。
新生カードはそれより少し前にクレジット事業から撤退しています。
新生カードを吸収したアプラスは新生銀行グループのクレジットカードということで、財政面の懸念は今のところありません。
GC・GE時代にキャッシング利用されてまだ請求がお済みでない方は、時効になる前に請求することをおすすめします。
目まぐるしく変わってきた新生カード、今はアプラスインベストメントへ請求するということで落ち着いている。
名前は新生カードでも、実質的にはアプラスと同様の内容での交渉になと考えてよいだろう。
注意したいのは、訴訟提起の場合、入金までに時間がかかるということ。
金額を選ぶか時間を選ぶか、どちらを重視するかは人それぞれだろうから、よく考えて選ぶべし。
裁判を選びながら途中で「やっぱり裁判なしでお願いします」と言われても変更はできないから気を付けるべし。
新生カードへ請求を依頼後、何日後に過払い金は戻ってくる?
この情報もきっとみんな知りたいはず!
「半年後です」と言うのは簡単だけど、それだけじゃちょっと冷たいよね?
というわけで、じゃじゃーん、用意したのがこの「期間シミュレーション」。
ご依頼日をスタートとして、調査完了日、和解成立日、入金日のタイミングが丸わかり!
起点となる依頼日は毎月初めに更新、だから今の時点で依頼した場合の時間的な流れもバッチリ!
スピード解決、じっくり交渉、それぞれの違いをその目で確かめてね!
(例)2021年1月1日に新生カード過払い金相談を受任した場合をイメージ
ご依頼~調査 | 裁判なし (スピード回収) |
裁判あり (じっくり回収) |
---|---|---|
1月 1日 |
事前調査or来所相談(手続きスタート) | |
2月 8日 |
新生カード過払い金「調査完了報告」 「例:元本100万円/利息30万円(年5%)」 争点予想:分断・遅延損害金・過払い利息 |
|
2月 9日 |
<回収方法をご選択> スピード回収:元本9割程度 じっくり回収:元本満額+利息半分程度 |
交渉~入金 | 新生カードへ 「請求書」発送 |
新生カードへ 「訴訟」提起 |
---|---|---|
2月 25日 |
和解内容をご提案 ⇓ ご依頼者様の同意 ⇓ 新生カードと和解成立 返還額:90万円 入金日:4月30日 |
![]() |
4月 30日 |
新生カードより 「入金確認」 依頼人へ 「72万1,800円」振込み ※裁判なし18% (税込み19.8%) ![]() |
和解内容をご提案 ⇓ ご依頼者様の同意 ⇓ 新生カードと和解成立 返還額:115万円(利息含む) 入金日:8月31日 |
8月 31日 |
![]() |
新生カードより 「入金確認」 依頼人へ 「85万9,050円」振込み ※裁判あり23% (税込み25.3%・裁判費用含む) ![]() |
まずはご相談。
新生カードの過払い金発生の有無をお調べします。
診断方法には、「電話」「WEB」「LINE」の3つがあり、お好きなほうをお選びください。
発生の確認後、調査を開始。
新生カードへ受任通知します。
なお、調査のみご希望の場合は、調査通知に留めることも可能です。
新生カードの取引履歴開示をアプラスインベストメントに請求。
約1ヶ月後に開示。
引き直し計算で確定した過払い金額を依頼者にご報告。
交渉相手はアプラスインベストメントとなります。
裁判なしのスピード回収コースでは、請求書発送から2週間程度で和解成立。
裁判ありのじっくり回収コースでは、訴訟提起から2ヶ月ほどで和解成立。その後訴訟を取り下げ。
和解提案を依頼者にご報告。納得いただければ正式和解。
新生カード(アプラスインベストメント)から戻された過払い金は、一旦当事務所口座に振り込まれます。
成功報酬を差し引いた額を、依頼者ご指定の口座に入金します。
※原則即日に返金処理。遅くても3営業日以内を目安に返金
※数社のご依頼がある場合、戻ってきた業者ごとに順次返金
最後に書類を返却して完了です。
「業務報告書」「アプラスインベストメント取引履歴原本」「アプラスインベストメント和解書原本」「報酬の領収書」などの書類一式を返却いたしますので、来所または郵送にてお受け取りください。
過払い金請求業務をはじめてはや10年、新生カードの特徴もアプラスの手の内も知り尽くしている。
依頼日から何ヶ月後に戻ってくるかもおよその見当はつく。
期間シミュレーションで明らかにした情報は、お見積書というかたちで依頼者にお見せする。
お見積書まで出す事務所はなかなかないと思うぞ?
しかし、お金に関することなのでキッチリ丁寧にやるのが当たり前。
こう考える拙者がおかしいのか、それともこの業界がどこかズレているのか?
とにかく、キッチリ丁寧なサービスを望むなら、拙者にお任せあれ。
新生カードへ過払い金請求する場合、どんな点に注意が必要だろうか?
やっぱりブラックリストは気になるよね?
二度とクレジットカードが使えないなんてことになったら困るもんね?
でも知ってた? 最近の請求者はあまりブラックリスト関係ないってことを。
デメリットに感じることがなければ、思い切って請求してもいいよね。
新生カード特有の注意ポイントなどと合わせて、詳しくみていこう!
多くの人が気にされるブラックリストですが、基本的に完済後であれば影響なしです。
ただし、関連カードも含めすべて完済した状態、という意味です。
新生カード(旧GC・GEカード)の借金はすべて返し終わっていても、アプラスのショッピングローンの支払い残高が残っていたり、オートローンを払い終わっていなかったりといった状態では、影響の可能性は否定できません。
名前は新生カードでも、交渉相手はアプラスグループのアプラスインベストメントとなるため、アプラスの利用分も確認することが重要です。
過払い金請求により新生カードは利用できなくなります。
気になるのは、同じ新生銀行グループのアプラスへの影響。
新生カードの過払い金請求先はアプラスグループのアプラスインベストメントであり、交渉相手もアプラスインベストメントです。
請求によってアプラスカードが利用できなくなる可能性も考えられます。
気になる方は直接アプラスへのお問い合わせをおすすめします。
新生カードへの過払い金請求、背後にアプラスの影あり。
ふたつのカードは運命共同体、切り離して考えることはできないと思うべし。
万が一、アプラスと併用している場合、アプラスの利用状況も確認して損はない。
ブラックリスト登録を避けるには、完済後請求が鉄則。
請求後も気楽にカード利用を続けたいのであれば、この掟を忘れることなかれ。
新生カードの取引履歴を取り寄せたい。
また、金額がどれくらいになるかあらかじめ知っておきたい。
そんな依頼者の方もいるよね?
新生カードの取引履歴は個人でも取得できるし、計算だって難しくないよ。
ここでは、取得の方法と計算方法を説明するね。
新生カードご利用分の取引履歴の開示請求先は、「株式会社アプラスインベストメント」となります。
株式会社アプラスではないので、ご注意ください。
また、(1)株式会社アプラス、(2)株式会社アプラスパーソナルローンのご利用分についても、それぞれ請求先が異なります。
しかし、この両者については連携しているので、いずれか一方に請求しても、もう一方の取引も別途存在するのであればそちらの取引履歴も開示されます。
(もっとも、連携しているだけなので、予想以上に時間がかかってしまう恐れもあります。そのため、お急ぎの場合は両方に請求されたほうがよろしいかと思います。)
新生カードご利用分 | |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市豊津町9番1号 ビーロット江坂ビル17F |
担当部署 | 株式会社アプラスインベストメント |
電話番号 | 06-6734-6025 |
受付時間 | 9:30~17:30(土日祝休・年末年始休) |
株式会社アプラスパーソナルローンご利用分 | |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市豊津町9番1号 ビーロット江坂ビル17F |
担当部署 | 株式会社アプラスパーソナルローン |
電話番号 | 06-6734-6055 |
受付時間 | 9:30~17:30(土日祝休・年末年始休) |
株式会社アプラスご利用分 | |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区平野594-1 |
担当部署 | 株式会社アプラスオペレーションセンター岡山 情報開示係 |
電話番号 | 0570-078-098 |
受付時間 | 9:30~17:30(土日祝休・年末年始休) |
詳しくは株式会社アプラスに直接お問い合わせください。
過払い金の引き直し計算はネット上のフリーソフトを使って行いますので、簡単な入力作業で済みます。
入力するのは、「借入額」「返済額」「日付」の3項目。
これらを入力するだけであとは自動計算されます。
なお、取引の分断(取引期間中に一度完済を挟んで空白が生じている)がある場合、計算は複雑となります。
わからなければプロにお任せするのがベターです。
新生カードとの取引は確実にあったが、時期を思い出せない。
ひょっとするとグレーゾーン金利で借りていないかもしれない。
キャッシングの利用はなくてショッピングだけだったかもしれない。
そんなふうに記憶が曖昧な場合は、取引履歴を取り寄せて調べてみるのが一番でござる。
フリー計算ソフトを使えば調査も簡単だから、興味がある方は挑戦してみるのもおもしろい。
その経験は力となり、事務所選びにも生かされる。